※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

学資保険のメリット・デメリット

子供には行きたい学校に行かせてあげて十分な教育を受けさせたいと思うのが親の思いではないでしょうか。
学資保険は子供が巣立つまでお金の心配をすることなく養育できるよう、そのための資金を確保することが目的の保険です。
生命保険や医療保険とは異なる学資保険特有のメリットとデメリットがあります。

学資保険の最大のメリットは保険料支払者である親に万が一のことが起きても教育資金が守られることです。
親にもしものこと(死亡・重度の障害等)が起き、保険料の支払いが困難になった場合は保険料を支払う必要がなくなります。
そして時期が来たら契約時に設定したとおりの給付金を受け取ることが可能なのです。
さらに学資保険の種類によってはこのようなケースに育英金が支給されるものもあります。
また学資保険は生命保険と同様に税控除を受けることができますので税制面でも優遇されているといえます。
支払った額と給付金の差額が50万円以下であれば所得税がかかりませんので、受け取りの際にも税控除を受けることができます。
定期預金の場合はこのような税控除はありませんので学資保険特有のメリットといえます。

続いてデメリットについて解説いたします。
学資保険の一番のデメリットは投資金額を下回ってしまう元本割れのリスクがあることです。
病気などに備えたオプション付きの商品は概して保険料が高くなりますので、支払った額よりも受取額が下回るリスクがさらに高くなります。
たとえオプションのないシンプルな商品だとしても、途中解約をした場合は受取額は支払額よりも低くなります。
また学資保険は親と子供の健康状態により保険に加入できないケースがありますので注意が必要です。
病気にかかったり通院した場合の保障が付いている商品が多いためです。
但し、保険会社ごとに規定が異なりますので、同じ病気でも加入できる可能性もあります。
持病がある方などは事前によく調べることも重要です。
学資保険は総じて保険料が高いと認識しておくとよいでしょう。

学資保険のメリット・デメリットを把握した上でご自分に合う商品を選ぶことをお奨めします。

トップに戻る